これまでの状況説明
独学で学習を始めたのが2022年の10月あたりです
始めは適正があるか見るためにプロゲートでhtmlの初級編をやりました
プロゲートの理由はもうそこら中でまずはプロゲートをやれ
と言われていたので、無料ですしまずはやるか。といった理由でした
そこで理解できて、「これは面白い!」となり
初級編のJavaScript PHP Pythonを進めました
しかしこれは並行して学習するのは不可能(どれがどの言語の文言か分からなくなる)ため
まずはWeb制作に特化した学習をしようと思い
htmlとcssのコースを上級まで進めました
そこからUdemyで動画を見ながらぼちぼちとひとりで学習を進めました
なぜにUdemyかというと
1.スクールという発想がなかった(誰かに頼るという発想がなかった)
2.参考書などの書物を読み込んで学習するスタイルが合わなかった
3.参考書よりは動画の方が情報量が多くわかりやすいと思った
の3点の理由で学習動画といえばUdemyだろう!
とUdemyで独学を始めたのです
意外にもつまづかなかった
プログラミングの挫折率は9割
と言われているようで、どこまでを指して9割というのか、正式な所はわかっていませんが
とりあえず独学でやっている中でも、わからないことはあれども
以外にも「もう辞めたい」と思うことは無かったのです
多分ですが選んだUdemyの動画がよかったのではないかと個人的には思っています
※動画のリンクは最後に貼っておきますので興味ある方はそちらをご覧ください
そして永遠とhtmlとcssをやり続け、初級編、上級編をクリアし
これは何とかなりそうかもしれない!と思ったのが学習を始めて4か月くらいの頃です
方向性に迷う
htmlとcssの学習動画を最後まで終わらせたところで
フロントエンドの代表によく上げられる、JavaScriptを学ぼうと思いました
そしてJavaScript動画を1/3程学習し始めた所でふと
このままのペースで就職というかスキル的にどうなの?
方向性って間違ってないのか?
という疑問が浮かんでくるようになりました。
インプットだけはし続けていましたがアウトプットをしていなかったのと
そしてそもそもどういうスキルが世の中に求められているのか
どういう仕事やどういう案件があるのか
そういった必須の事を、全くと言っていいほど理解していなかったのです
現実を知る
嫌なサブタイトルですねー(笑)
これだけで不穏な未来しか浮かんできません。
まずは現実を知ろうと思い、できれば生きた本音を聞きたいと
スクールへの面談、業界で働いている現役のエンジニアの方と話す機会があり
そこでいくつか質問をした結果
お察しの通りだいぶ暗い未来が見えてきました
1.30代の未経験からの転職の難易度が非常に高い
2.未経験が副業やましてフリーランスになった所で誰が仕事を頼むのか?
大きく分けてこの2点が見えてきたのです
ここからどうするのか非常に悩む日々が始まります
1は言わずもがな
全く知らなかったのですがプログラミングの平均年齢って若いんですね
製造の職場でおじさんに囲まれて、この年でもまだ下が少ない状況にいた私は
もう30を超えると、可能性がここまで縮まっていることに初めて気づいたのです
具体的に言われたのが20社受けて面接に1社でもたどりつければ御の字
それでも20代に比べ相当な努力を必要とし、同スキルであれば絶対に20台には勝てない
同スキルなら20代を取りたい企業の気持ちは分かります。そこは悔しいですが仕方ないです
個人的な問題はもう一つの方でした。
前々から転職活動をするときに行きたい企業を探しますよね
皆さん色々な条件で探されると思います。給与、休日、福利厚生…
もちろん全てが自分の望み通りの企業など存在しませんし、どこかを妥協し、どこか譲れないものを中心に探す
転職活動はそんな感じで進むと思うのですが
ここでみなさんに1つ疑問です
行きたい企業ってそんなに何十社もありますか?
私はないです(笑)
地方というのもありますが、もし20社も同時に探してたら
多分20社目なんてサイコロ振って決めてもいいレベルだと思います(笑)
でもね、就職したらまた何年もそこで1日8時間以上働くわけです
そんなサイコロ振って決めるような真似ができるわけがないんですよ。
だったらどうするか?
スクールに入ると最終的にスクールと提携してる企業とのマッチング、面接などに進めるようですが
転職保障制度があるのはほとんどが20代まで
30以降は保証の制度はなく、そもそも厳しい
だってスクールに来る人の大半が20代ですからね。
そこで同じ学習をするのですから、最終的に企業は若い人を選び、30代は転職の保証をされず
またつらい1人で学習する生活に戻るわけです。
あ…詰んだ
割と真面目にそう思いましたね
無駄な努力したなーって。
やる前に調べろよなーって結構落ち込みました。
ここからどうしようかなと思ったのが学習を始めて半年
この記事を書いている2週間ほど前のことです。
少し長くなってきたので後編に続きます
Udemyのリンク
記事中にありましたUdemyのリンクです
ポルトガル人の講師の方で、言語は英語ですが
実際に教鞭と取られている方のようで、字幕等も日本語含めかなりサービスが充実しています
2023.3現在コースは html,css,JavaScript,node.js,sass があります
日本の方の動画もいくつか見ましたが、結局この方の動画が一番わかりやすかったです
ボリュームがかなりあるので学ぶ際にはその点をご承知おき下さい。
でもその分の見返りはあると思います